指定校推薦の小論文対策の仕方とおすすめの参考書3選〜これで受かること間違いなし〜

指定校推薦の校内選考・選抜に通った人がこのページに来ていると思います。

校内選考に通れば、99パーセント通ると言われており、安心している人も多いと思います。

 

しかし、まだ本入試の小論文と面接が残っています。

小論文で白紙やダメダメな文章を書いた場合、もしかしたら落とされる可能性だってあります。

そこで今回は、小論文対策としてオススメの参考書と勉強方法について詳しく述べていきます。

指定校推薦の小論文対策はどうすればいいのか

STEP.1
基礎を勉強する
ますは、 小論文を書き始める前に小論文のルールや言葉回しを勉強することが大切です。この土台がしっかりできているかどうかが良い小論文をかけるかどうかの分かれ目になります。
STEP.2
過去問を解く
受ける大学の出題される傾向を知るためにも 過去問を解きます。過去問はどの参考書のも問題よりも良問です。なぜなら、実際に出た問題だからです。
STEP.3
添削してもらう
過去問の小論文をといたら、学校の先生や塾の先生に添削してもらいましょう。第三者に自分の小論文を見てもらうのは恥ずかしいですが、受かるためです。

 

では、ここからは小論文の基礎となる参考書について紹介していきたいます。

小論文の基礎を勉強するための参考書3選

何を書けば良いのか分からない人のための小論文のオキテ55

 

あなたは小論文と作文の違いがわかりますか?

この本はそんな小論文初心者を助けてくれる救世主となってくれます。

原稿用紙の書き方の基本から適切な言葉の言い回しまで基礎中の基礎が網羅されているので、小論文が課されている指定校推薦受験者はこの一冊だけでも購入しておきましょう。

落とされない小論文

基礎がもうすでにわかるという人や先ほど紹介した本を理解した人は、次は応用編です。

小論文についてまさに目から鱗である記述が盛りだくさんなので、1冊では不安な人は購入することをおすすめします。

また、この本はあなたが将来、文章を書く場面に遭遇した時に、この本で勉強した知識は必ず力になってくれる良本です。

2018→2019年版 図解まるわかり 時事用語

過去問では時事問題が出ていなくても、過去問に反して、時事問題を絡めた問題が出てきたりします。

その際に、何も分からずに白紙で提出してしまえば、もしかしたら不合格になるかもしれません。

不測の事態に備えて、時事問題は押さえておきましょう。

また、出された問題と時事問題を絡めることで文字数稼ぎにもなるので、勉強していて損はありません。

created by Rinker
¥1,100
(2024/03/29 00:33:22時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

小論文は勉強しなくてもなんとかなるだろうという考え方は捨てましょう。

小論文もしっかり勉強して、万全な状態で入試を迎えましょう。

 

指定校推薦まとめ記事に戻る

[完全保存版]~指定校推薦を必ず勝ち取る戦略まとめ〜校内選考から入試当日まで網羅!

 

2 COMMENTS

匿名

『落とされない小論文』編集担当の今野と申します。読者の方々にお役立ていただけることを切に祈っております。ご紹介ありがとうございます!

返信する
ともっち

まさか編集担当の方からコメントいただくとは思いもしませんでした。実際に私も購入しましたが、とても素晴らしい本でした。わざわざ当サイトまで来て頂き、ありがとうございます。

返信する

ともっち へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です